感想をありがとうございます
インターネット対話 internet dialogue with my network friends

1998.10
感想のお礼とお返事
Y-NOTE yunriさん ありがとうございます
ゆんりさんは、よく感想を聞かせて下さる方で、そしてそれがいつも的確なものばかりであり、感謝していろいろと参考にさせていただいている。各コーナーのいろいろなところで指摘して下さっていて、それもあって様々な形で登場していただいている。
リンクの際の解説は「=(建築+音楽)/アート」というのをちょっと考えてみました。トップの矢印の列で時間の経過を表現してるのはカッコいいですね。それに建築って非常にアーティスティックなものなんですね。ミニマリズムのお話なんか興味深かったです。
私はリンクの際にゆんりさんが考えて下さった「=(建築+音楽)/アート」というのがすごく気に入ってしまった。そして建築のことや私のミニマリズムへの関心などにも興味をもって下さり、私のページのことをよく理解してくれていて、非常にうれしい。
「日々、あらゆる〜」のインデックスは、それ自体が作品だったんですね。すごい....とても面白いと思いました。色が変わるので未読部分は分るし、同時に模様を作ってゆくという....。HTMLでも感性次第でこういう表現ができるという事を証明してますね。
「日々、あらゆる〜」はどこを更新したとか書いてないところがいいですね、どうかなー?って見に来る度に違う模様を作ってゆくという。どこどこ更新って目立たせてあるのも親切だけど、そういう余裕のようなものは大事だと思います。
実は「日々、あらゆることに対する様々な思考」は、見方がわからないという苦情が非常に多い。インデックスページを見たときに、リンクの仕掛けに気付かないと、大体の場合「中身はまだ出来ていないんですね」といわれてしまう。あえて分かりにくい構造にしてあるのも確かだが、せっかく来て下さった方が、中を見ずに帰ってしまうのはちょっと残念である。しかしそういう中で、ゆんりさんは非常に早い時期から、私のやりたいことを理解してくれた。何の説明も必要なく、上記のような感想を送って下さったのである。どこにも更新状況の説明がないのは、確かに私の狙いでもある。私の頭の中に入り込んで、思考に触れていただいているので、私が誘導することなく、偶然というのを大切にして、なるべく自由に、その人の気持ちであちこち巡ってほしいのである。
Y-NOTE: http://www2.tky.3web.ne.jp/~yunri/ 
1998.10
感想のお礼とお返事
kokoro camera オースミユーカさん ありがとうございます
ココロカメラでは、様々な写真を通して、オースミユーカさんのココロの中にあるものが映し出されている。それらが非常にヴィジュアルであるところが素晴らしい。思考のページに取り組んでいる私としては、非常に共感があった。
私は建築にとても興味があるのですが、知識は乏しく、何だかとても興味深かったです。写真もデザインも文章もとても丁寧で美しい。特に建築ウォッチング、楽しかったです。きっと自分のためのデータベースでもあるのですね。きっちりと整理されてる様は、建築の人らしさを感じます。建築を職業としてるなんて、うらやましい限りです。
ずいぶんとほめていただいたのだが、私はこの感想を送っていただいて、ひとつのことに気付いた。そう、あらゆることをデータベース化しているというのは、確かにある。そして自分の中で、いろいろと複雑に混乱しているものを、キチッと整理するために、ホームページで様々な表現を試みているのかもしれない。私の頭にあるもの、そしてココロにあるものを、よりリアルに認識して、それを形としてまとめていく上で、ホームページは重要な存在になっていると思う。
kokoro camera: http://kokoro.tomigaya.shibuya.tokyo.jp/ 
1998.10
感想のお礼とお返事
PannOnica Freakoさん ありがとうございます
Freakoさんは、土木工学を専攻していらっしゃるそうで、私の建築作品にも興味をもって下さった。こういう反応は、私にとって、最もうれしく感じられるものである。
「私の建築設計」が好きです。イメージデッサンを見ているとワクワクします。恥ずかしながら、僕も時々こんなのを書きます。想像を膨らませて、何か形づくるのはとても楽しい作業です。
今読み返しても、非常にうれしい感想を聞かせて下さいました。想像、イメージを膨らませて、具体的な形のあるものへとつくり上げていく、私もそういうプロセスに素晴らしさを感じています。
PannOnica: http://www.nsknet.or.jp/~m-ishi/index.html 
1998.10
感想のお礼とお返事
SatoLavo. マツザワサトシさん ありがとうございます
マツザワサトシさんは、グラフィックデザイナーの方で、ホームページデザインとしては、私の一番のお気に入りのページである。バランス感覚とその色使いの見事さに「さすが!」と感激した。
おー、あふれでる知性の香り・・・情報量が多いわりにスッキリした感じ・・・
建築デザインをしているだけあって、デザインセンス抜群ですね。さすがスキがない!

尊敬しているマツザワサトシさんにそんなことをいっていただけるのは、ますます感激です。私の表現の中に知性を感じとって下さって、そして「情報量が多いわりにスッキリした感じ」と評していただいたのは、私にはたいへんにうれしく感じられます。
SatoLavo.: http://www.sunfield.ne.jp/~saru 
1998.10
感想のお礼とお返事
NOTHING Chihiroさん ありがとうございます
NOTHINGのページは、私も今までに様々なページを見てきたが、こんなにまで透明で純粋に感じられたページはないと思う。表現がとにかく美しい。そのページを生み出したChihiroさんが、感想を送って下さった。
まさに洗練されてますね。それにところどころに散らばってるアイデアがおもしろかったです。ちょっと不思議な空間でした。
普段建築のお仕事をしている方とお話する機会もないし、建築って未知の世界なので、すごく興味が沸きました。すごいですね。壮観でした。
この感想で私がたいへんうれしかったのは、「ところどころに散らばってるアイデア」を感じとって、それのことを「空間」と呼んで下さったことである。私がインターネットに提案しているものに、少しでも空間性や奥行きを感じていただければ、それが私にとっての最も素晴らしいことだ。
NOTHING: http://www7.big.or.jp/~chihiro 
1998.11
感想のお礼とお返事
A. Critic Naohiko Hinoさん ありがとうございます
Naohiko Hinoさんは、建築の方で私のネットワークリンクに登場して下さった最初の方である。私は建築活動においても、人との関わりを特に大切に考えているが、そういう部分に共感して下さったのは、たいへんにうれしい。
ダイアローグというのか、ヒトと意見を交換することを重視しているように思われて、その点が特に共感しました。私のページの建築に関するBBSに一度起こしいただけたらなぁと思います。面白い出会いがあるんじゃないかと期待しつつ。
建築のBBSにご招待いただき、私も参加させていただいた。Naohiko Hino さんのおかげで、建築のネットワークも広がったように思う。横のつながりである。人間関係は最も大切で、同時に素晴らしいものであり、ネットワークの皆さんには、今後もよろしくお願いしたいと思う。
A. Critic: http://hino.nu/ 
1998.12
感想のお礼とお返事
Naoyuki Ashidaさん ありがとうございます
Naoyuki Ashidaさんは、現代音楽の話題で盛り上がれる、非常に大切なお友達である。現代音楽はどうしても話題に出しにくくて、やっといいお話相手が見つかって、「インターネット対話」にご登場いただく予定になっている。そしてもし「私だって現代音楽のことを話したい」という方がいらっしゃったなら、是非お声をかけていただきたい。大歓迎いたします。現代音楽ネットワークつくりましょう。
「インターネット対話、対談」見ました。なるほど、これはよくわかりました。おもしろいですね。ブーレーズとケージの往復書簡のような感じですね。私は現代音楽論をやりたいです。
私はこの「ブーレーズとケージの往復書簡」という例えが、最もうれしかった。私にとっては、最高の例えである。その場合、どちらかといえば、私はブーレーズ役がいいのだが、ダメだろうか(笑)。
Naoyuki Ashida: http://www.gavo.t.u-tokyo.ac.jp/~ashida/ 
1998.12
感想のお礼とお返事
strange garden Taeko Nishigakiさん ありがとうございます
Taeko Nishigakiさんが、私のページを見て、素敵な表現をして下さった。素晴らしくて感激したので、紹介させていただきたい。
とても整理されていて、腕時計のムーブメントを覗いてしまったような、そんな印象を受けました。そして、何が?と言われると非常に困るのですが、とにかく私の中には無いものばかりが存在していて、それなのに共感できるという、不思議を味わいました。
私の思考って、腕時計のムーブメントのように、複雑で精密でしょうか。決してそんなことはないように思いますが(極めて単純ですので)、しかし頭の中の思考、心の中の思考に繊細な部分を感じとっていただいたみたいで、それはとにかくうれしいです。
strange garden: http://www.geocities.co.jp/Broadway/1345/ 

You go to TOP.