Pollini Project 2002 in Tokyo
Pierre Boulez London Symphony Orchestra
2002.10.21 Tokyo Bunka Kaikan


program
Pierre Boulez 弦楽のための本 Livre pour Cordes
Bela Bartok ピアノ協奏曲 第1番 Piano Concerto No.1 (Piano : Maurizio Pollini)
Igor Stravinsky バレエ音楽「火の鳥」全曲(1910) Firebird(Complete Original Version)
Igor Stravinsky 幻想曲「花火」op.4 Fireworks(encores)
ポリーニ・プロジェクトの第一夜、ブーレーズ指揮ロンドン交響楽団の演奏会は、リハーサルが一般に公開されることになり、幸運にも私は、それに立ち会うことができた。午前中に一度聞いて、夜再び同じ作品にふれるということは普通にはないので、それもあってか、今回はわかったことも多く、いろいろと興味深かった。リハーサルにおけるブーレーズの様々な指摘も印象に残って、後で実演で聞き直してみると、改めて気付くことも多々あり、たいへんに貴重な機会であった。できればこうしたチャンスは、ぜひ今後も企画してほしいものである。
ブーレーズの自作自演による「弦楽のための本」は、自らの指揮でいろいろなところで演奏しているので、以前はよく聞いていたのだが、ここ数年は機会もなく、私にとっては久しぶりである。それもあってか、ここでは改めて、新鮮な気持ちで聞くことができた。やはり素晴らしい作品である。当時のブーレーズの他の作品と比べても、そんなに難解ではなく、親しみやすいところも私は好きである。ロンドン交響楽団の弦楽は、大編成にも関わらず、繊細な弱音は見事で、美しい響きであった。ブーレーズ自身によって、入念に訓練されており、解釈も徹底されているのがよく伝わってくる。ソロを務めた各首席奏者の名演も特に印象に残った。演奏会冒頭で、心地よい緊張感を与えてくれたと思う。
そしてポリーニの登場である。バルトークのピアノ協奏曲を聞く。ポリーニが弾く協奏曲を実演で聞くのははじめてなので、やはり今までにない感動があって、素晴らしかった。作品も好きだが、ポリーニのピアノはさらに魅力的で、喜びを与えてくれる。バルトークの作曲するピアノ奏法は打楽器的な響きであり、歌や美しい音色はそんなには聞けないのだけれど、それに代わって重要なのがリズムであり、ポリーニの鋭角なタッチは今も健在で、聞きごたえ十分である。以前の録音のような乾いた響きではなく、ずっと弾力性に富み、豊かな響きを引き出して、ますます立体的な造形を形作る。そしてここでも、演奏にも表現にも落ちつきのある余裕が存在しており、現在のポリーニならではである。残念なのは、ポリーニの演奏時間が短いこと。もっとたくさん聞きたかった。ブーレーズの指揮を信頼して、オーケストラとひとつになって演奏しているようなところがあり、そこには自ら企画したプロジェクトに参加してくれているブーレーズとロンドン交響楽団に対する感謝の気持ちすらも現れていたように思う。作品の傾向もあり、選曲にもそうした狙いが込められているのかもしれない。ポリーニとオーケストラの見事な共同作業による充実の成果がそこに示されていた。
後半のメインプログラムは、火の鳥である。ブーレーズのストラビンスキーはやはり感激だった。リハーサルの時点から、深く心に伝わって、ずっと感動していたのだが、夜再び聞いても、その思いは変わらず、ますますの素晴らしさに心から楽しませてもらった。オーケストラが巧い、そして会場の音響も優れている、というのもあると思うが、どんなに大きい音、強い音を奏でても、決して響きが濁ることなく、シャープに明解に聞こえてくるところは、さすがにブーレーズであると感じられた。そして私が特に気に入ったのが、ロンドン交響楽団の色彩的な音色である。実は帰ってから、ブーレーズがシカゴ交響楽団を指揮したディスクを早速かけてみたのだが、私はすぐに聞くのをやめてしまった。実演の素晴らしい感動を失いたくなかったのである。ロンドン交響楽団の音色の豊かさ、多彩な表現、優れたソロ奏者たちによる輝きに満ちた名人芸は、私の心に深く残った。この迫力といきいきとした音楽は、どんなに優れたディスクであっても、決して味わえない感動である。今回この演奏を聞けたことは、私にとっては本当に大きな歴史となったのである。
アンコールも同じくストラビンスキーで、幻想曲「花火」であった。小品ではあるけれど、決して手を抜かないこだわりの選曲にブーレーズの存在を感じる。実はリハーサルの時点で練習を聞いていたので、何が来るかはわかっていたのだが、そこでもオーケストラに入念な指示を出し、綿密な練習を繰り返して、演奏会の締めくくりに、実に優れた充実のお土産を持たせてもらった気がする。ロンドン交響楽団の管楽器は、素晴らしく魅力的な響きをさせていた。

You go to TOP.