ワーグナーの音楽 〜日々の鑑賞、そして考察
Daily listening to Richard Wagner's music and thinking of my impressions


Bayreuther Festspiele 2000
Parsifal, Der Ring des Nibelungen, Die Meistersinger von Nurnberg, Lohengrin
ユルゲン・フリムによる新演出のニーベルングの指環が最大の話題であった。指揮はジュゼッペ・シノーポリ。配役でもワルキューレで、ジークムントにプラシド・ドミンゴ、ジークリンデにワルトラウト・マイアーが起用されるなど、華やかな顔ぶれで、まさに祝祭的ムードに包まれていた。しかしその翌年にはシノーポリが急死してしまい、ここでの指環が最後となってしまったことは残念である。ミレニアムイヤーのこの年は他にも大きな移動があり、ニュルンベルクのマイスタージンガーでバレンボイムに代わりクリスティアン・ティーレマンがついに登場。パルジファルは前年までのシノーポリが指環に移ったため、クリストフ・エッシェンバッハがバイロイトデビュー。しかしパルジファルでは、バイロイトの重鎮ハンス・ゾーティンとエッシェンバッハが衝突し、エッシェンバッハの指揮する超スローテンポが原因だったともいわれるが、直前のゾーティンのキャンセルで大混乱に陥り、失敗に終わった。それが原因かは知らないが、年末のバイロイト特集でも翌年のイースターの期間にも一切放送されず、この公演の録音は抹殺されたようである。エッシェンバッハの大ファンの私としては、大きな期待をしていただけにショックであった。当然のことか、エッシェンバッハとバイロイトの関係もこの年限りとなった。前年からスタートしたキース・ウォーナー演出のローエングリンは評価が高く、指揮もアントニオ・パッパーノが続投。
Der Ring des Nibelungen
2000.7.27 Die Walkure
Placido Domingo, Philip Kang, Alan Titus, Waltraud Meier, Gabriele Schnaut, Birgit Remmert, Ricarda Merbeth,
Irene Theorin, Judit Nemeth, Johanna Duras, Eva Ryden, Jane Irwin, Annette Jahns, Yumi Koyama
Giuseppe Sinopoli Orchester der Bayreuther Festspiele
シノーポリによる指環がスタートしたこの年が、まさかこれが最後となるなんて、誰もそんなこと考えてもみなかったであろう。五年間かかって、じっくりシノーポリの指環を楽しみたいと考えていた私は、何とも残念なことにワルキューレの第一幕と第三幕しか、録音を残さなかったのである。悔やまれてならない。手元にある録音を聞き直してみて、五年という大きなサイクルを経て、その先に見えてくるもの、シノーポリが導き出すひとつの完成、それを感じとりたかったという思いは強い。毎年歌手の入れ替わりがあり、演出に修正が加えられ、バイロイトは変貌を続けていく。しかしそうした中で、ここでの一年を取り出してみても、公演上は立派に完成していなくてはならないというのは絶対である。しかしシノーポリにとっても、それをふまえた先に、新たな展開への強い思いがあったであろうことは間違いない。やはりこの一年でシノーポリの指環を結論づけるのには抵抗を感じる。ユルゲン・フリムによる新演出(ミレニアム・リング)で、ここでの公演は最高の期待と盛り上がりに包まれたわけだが、ワルキューレでのプラシド・ドミンゴのジークムント、ワルトラウト・マイアーのジークリンデは特に話題になり、歴史に残るであろうこの第一幕は、何度聞いても感動する。会場の異常な興奮もただごとではない。第二幕以降のガブリエレ・シュナウトのブリュンヒルデも最高の出来であり、高く評価されている。翌年からのアダム・フィッシャー指揮の指環も素晴らしいが、シノーポリのこの引き締まった緊張感、独特の厳しい姿勢はやはり強烈な個性と圧倒的な存在感を示していたと私には感じられた。後任のアダム・フィッシャーも強く支持しているが、やはりシノーポリの死は惜しまれる。

You go to TOP.