インターネットのお手紙 ロサンゼルスフ横浜
インターネット対話 internet dialogue with Goshi Chubachi in Los Angeles

1999.2.1
Goshi in LA
私の高校時代からの大親友 Goshi 君が、現在ロサンゼルスに留学している。最近デジカメを手に入れたそうで、あちらの生活のいろいろな場面を写真で紹介してくれる。
意外にきれいなお部屋で、きちんとした生活をしているのに驚いた、いや失敬。アメリカでの学生生活、下宿生活とは、みんなこういう感じなのですか?。ロスでは貧しい生活だと聞いていたので、日本の学生がよくやる貧乏暮らしを想像していたもので。5月に迎える奥様のために今から準備をしているのかな?。写真を見る限り、何だかとても優雅な生活のようでうらやましい。しかしアメリカの学生生活は相当にきついそうなので、この明るい雰囲気は、あくまでも写真の上でのことなのでしょう。
Goshi Chubachi:
今日はこっちは、朝寒くて(7-8度くらい)、雨も降って散々だったのに、LA に着いたら晴れました!。良いお天気でしょ。20度は超えたね。
ニューオータニ(写真右)で、日曜お昼だけのバイキングをやっていて、美味いものにありつけました。日本よりもいいくらいです!

ロサンゼルスは美しい都市ですね。東京とは大違いです。遠くに見える超高層ビルは素晴らしい。そしてそういう超高層に囲まれて、歴史を感じさせる教会?が何の違和感もなく存在しているのには、まさにアメリカ的光景、都市景観が感じられます。ニューヨークもそうですね。そしてきれいな緑もあって。
Goshi Chubachi's Reply:
このLAのビル群。1990年代初頭には、ひとつを除いて、すべて日本の持ち物だったこともあるらしい。日本がアメリカを買った!というバブルの頃をイメージできるね。
あと驚きがニューオータニの庭園。これは日本庭園ですね。写真を見ていると、まさかアメリカだとは思いません。見事に日本を表現しているという印象で、ここに行けば、故郷の風景を思い出せるのではないですか。

1999.2.2
今日は最初に Goshi 君からひとことあるそうです。このコーナーを気に入ってくれたみたいです。気合い入っているらしい。アメリカ生活もまだこの先長いので、あきずに根気よくがんばってほしいものです。 Goshi 君の声を聞きたくて、待っている人が世界中にたくさんいますから?。それでは Goshi 君、どうぞ!。
Goshi Chubachi:
どんどん更新して行きますね。今後ともどうぞよろしく。
Please see these pages in internet. Can you find me in this page?
どうもありがとうございました。今後も期待しております。
Goshi Chubachi:
近所です
僕のアパートから見える景色
徒歩1分圏内
この雪山は、スキーができる
車で30分くらい
ウォールマート(写真左)は、よく行くショッピングセンターなの?。巨大な駐車場があって、まっ平らな土地にだだっ広い大きさのスーパーマーケットが建っていて、こういうのはアメリカ独特のライフスタイルという印象だね。日本でも最近は、埼玉とか山梨に行くと、こういうのよく見かける。アメリカでは、高速道路のインターチェンジを中心に、あらゆる生活機能を集中させて、都市を形成させていくらしいけど、ロスもやっぱりそう?。半年生活してみて、感じることは?。日本とアメリカの都市生活での違いは?。
遠くの雪山、美しいね。天気がいい。空が澄みきっている。自然環境もよさそう。いいところに住んでるね。電線が見えるけど、ロスは地下に埋まってないの?。そうそう、ひとつ聞きたいことがある。ロサンゼルス、サンフランシスコは地震が有名だけど、よくある?東京みたいに。
Goshi Chubachi's Reply:
電線は都市じゃないから埋まってない。ここは田舎だもん。地図見てわかるとおり、随分奥まってるでしょ?地震は1回だけ、ほんのちょっとあった。あとは、ここの人は気にしてないみたい。大学のパンフレットには1ページ使って「地震の際の注意」ってたくさん書いてあるけど、まあ、世界から(アメリカ本土の人も)来る学生は、地震なんか体験したことないんだよね。ここの事務の人が言ってたけど、地震注意!って話をしていて、ニヤニヤ笑うのは日本人。恐いから、まじめに聞いているのはヨーロッパ人だってさ。
阪神大震災が1995年1月17日で、実はちょうどその1年前の1月17日、その日がロサンゼルス地震だったんだよね。ロサンゼルスがひどい被害で、都市機能が完全に壊れてしまって、そういう映像を見て、非常にショックを受けたんだけど、でも日本の詳しい人たちは、日本は大丈夫ですって、はっきりいっていた。だって専門家はみんなそう信じていたから。しかし翌年、神戸がああなっちゃったんです。日本人はそのとき、本当の意味でのショックを受けた。しかしその後、ロサンゼルスの地震対策はとにかく進んでいるんですよ。日本もいろいろとそこから学んでいるんだけどね。いざというとき、そちらにはそちらの地震対策、対応があると思いますから、ニヤニヤしてないで、ヨーロッパ人と一緒にまじめに聞いておいて下さいね。
念のため、お知らせしておきます。私もこの知識、「ロサンゼルス地震」で検索して勉強しました。
ロサンゼルス地震:
1994年1月17日午前4時31分、マグニチュード6.7、震源14.6キロの直下型地震。死者61名、入院1,467名。
電気、ガス、水道、電話、道路などのライフラインへの被害が大きく、車社会のロサンゼルスでは、11カ所の高速道路崩壊により、救急消火活動、復旧活動に大きなダメージを受けた。コンピューターが停止し、クレジットカードや電話線も使用不能となり、公衆電話やガソリンスタンド、スーパーでのカードの使えない生活は、人々に大きな影響を与えた。
何だか話がかたくなってしまったね。申し訳ないです。今度はそちらの生活の楽しい一面を聞かせてもらいましょう。Goshi 君の元気な姿を期待します。それでは、よろしく。

1999.2.4
今日は Tsukamoto 君が登場です。 Goshi 君これ見てますか。ジャンが来てくれましたよ。高校時代の友人のみなさん、どんどん参加してあげて下さい。そして私の知らない Goshi 君の友人のみなさんも、どうぞどうぞ!ぜひメッセージしてあげて下さい。Goshi 君はたいへん喜ぶと思います。
Satoshi Tsukamoto:
こんにちは。Tsukamoto です。・・・うーん、難しいなぁ。何を聞こうかなぁ?
アメリカでの生活?結婚のこと?留学のこと?いろいろあるね。何でもいいのなら
 1. 日本にいた頃と今との心境の違いは?(価値観の変化とか)
 2. お金の運用法(アメリカは高金利みたいなんで)

とりあえず、こんなところでしょうか?
ありがとうございます。ぜひ聞いてみたい質問だね。でも、応える方にとっては難しい質問かな?。今一番感じているところを、率直に聞かせてほしいと思います。ぼくも Goshi 君からのお返事をお待ちしています。
Goshi Chubachi's Reply:
ここは高金利だよ。1年定期で4%以上。普通預金が1.5%。僕は冬休み日本に帰った時に、1万ドルを1ヶ月定期にしたんです。そしたら18ドルの利息がついた。なんか、うれしいよね。まあ、為替の変動のほうが早いから得した気分にはならないけど。(僕が出発した98年7月は1ドル140円。あの頃が一番物入りだから、今の115円と比べれば為替差損が50万以上ある・・・
さて、価値観の変化についてだね。この広大な大地に半年も住んでると、日本に帰るのが嫌になる。ただし、渡米した当初は言葉や文化の違いで戸惑い、帰りたくて仕方なかったんだけど。でも言葉も習慣も理解できるようになると、とても居心地が良い場所です。特にカリフォルニア州というエリアがそうなのかな?この LA郊外という場所は、リタイヤしたら住みたい!と思わせます。具体的にうまく言えないのでこのページから感じとって頂ければと思います。それもこのページのテーマのひとつだね。まずは、是非遊びに行きたい!と思わせれば成功だな。
送ってもらった地図を見ると、ロスの中心部から50kmぐらいのところに住んでいるのかな?。地図で北に位置している緑色の所が写真の雪山?。湖もあるね。あと海もあるし。う〜ん、日本に帰りたくなくなるかもしれないね。小さな日本にずっと住んでいるから、アメリカみたいな巨大なスケールの中で生活していれば、自分を変えられるかもしれないね。Goshi 君もきっと、ひとまわりもふたまわりも大きくなって、立派になって帰ってくることだろう。そりゃ楽しみだ!。腹のまわりとか、そろそろひとまわりぐらい大きくなった。ひもじい思いしてるから、そんなわけないだろって?。そっか。

1999.2.5
Goshi Chubachi:
アメリカに帰ってきて早々に、インフルエンザにやられました。38度×3日目となるまで、ただの風邪だと思ってパブロンや葛根湯などの日本の薬で頑張っていた!のですが・・・
でも勇気を出して病院にいって、変な薬飲んだら4時間後に36.4度になりました。世の中、何かがおかしい・・・
確か、イブプロフェイン400mgと言ってたきがします。20錠で2ドルでした。でもこの薬、効果が切れるとすぐに38度に戻るんです。結局、完全に治るまで10日かかりました。
薬の感想。「ゆっくり寝て休む」とは言っても、38度で寝ているのと、薬で36度になって休んでいるのでは「天国と地獄」の差がありました・・・
こっちでは忙しくって、そしてすごく緊張しただろうし、ロスに帰ったら、疲れがでたんだね。なるほど怪しい薬だね。錠剤の雰囲気がいかにもアメリカって感じ。医者でくれる薬が箱に入っているんだ。きっと、日本に来ているアメリカ人が日本の病院に行っても、やっぱり怪しく思うんだろうね。こんなところにも、文化や習慣の違いが少し表れているのかな。それに薬の効き方もずいぶん日本と違うね。しだいにそういうひとつひとつに慣れていくんだろうな。「TAKE WITH FOOD」ってのは、いいね。なるほど、そうか!。
Goshi 君、お友達が来てくれましたよ。Mari myojin さん、どうもありがとうございます。今後もこのコーナーをよろしくお願いします。Goshi 君、うれしいよね!。
Mari myojin:
goshi さんみたよ。Mari たちが(って Mari は応援してただけだけど)つくったデスクだよね?それ?なんか壊れていないようだね。よかったよかった。ランプは?これは正真正銘 Mari 一人で組み立てたんだよ。壊れてないよね???ivy の写真ありがとう。とってもおおきくなったね。なんかうれしい。子の成長をみる親のきぶん?剛史さん、いまもたいへんだろうけど、がんばってね。そしておしあわせに〜だよ。いいね、新婚さん。きゃっつ。
Goshi Chubachi's Reply:
Mari ちゃんへ!!さすがあ。お手紙くれてありがとう!!
照明もこの通り問題なし。アメリカの家には、天井に照明がない。彼らは基本的に暗いのが好きみたい。で、こんな間接照明を買ってきて、自分で組み立てて使う。ランプはハロゲンなので結構熱い。夏はあまり使いたくない・・・
ivyです。ここに来てから育てたもの。大きいのと小さいのがあるけど、もともとはこの小さいやつだったわけです。で、鉢分けしたらこんなに成長した。

1999.2.6
Goshi Chubachi:
今日床屋に行ってきました。年末に切って以来だから、ぼさぼさ頭だったんです。スーパーカットというチェーンの床屋で、カットだけで 10ドル(&よくやってくれればチップ1ドル)。この辺ではその床屋が一番安い。おまけに早い!
今日は混んでて、7人くらい待ってたけど、20分でまわってきた。(名前を書いた後、待ってる間にガソリン入れて洗車してた。全部セルフ。30リットル位で10ドル&機械洗車2ドル。)お店の中は10席くらいあって一人約15分。
カットのみ!だから、帰るときに髪の毛がバラバラ落ちる。一回シャンプー頼んだら(3ドル)ドライヤーは自分でかけてと言われた。しかもシャンプーしても髪の毛落ちる。よく流してくれない。なので、切ってもらったら、外で犬のように頭を振り回し、髪の毛を払い落としてから、車に乗る。で、家に着くと靴や靴下、ズボンに髪の毛がどっちゃりついていて、払い落とさないといけない。
出来具合はこんな感じです。電動バリカンでガーっと一気に切る。担当の人にまず、何番?と聞かれるので、自分の好みのナンバーをいう。1−5ぐらいまであって、1は坊主刈り、2がスポーツ刈り、・・・とバリカンの刈り込む深さを聞いてくるわけです。僕は4番。半年前に初めてこの店に来たときは困った。英語が出来ない!幸い空いてる時間だったから一生懸命説明してもらってこのシステムを把握しました。あれからここに来たのは 5回。今回はじめて担当の人とおしゃべりできたんです!ほんとに感動。今までは、何聞かれてもわけわからず、適当にyes・・・no・・・と答えて、沈黙を守り続けたんです。でも、他の席はみんな会話が弾んでる。なんか、こういうときってみじめなんだよね。
担当が決まると、日本のようにいろいろと注文をつける。これが難しい。僕は刈上げにする。でもここの人はカットラインを残す。つまり、後ろの部分をちゃんと確認しないといけない。(どういうことかというと、例えば「もみ上げ」を残すとラインになるじゃん。でも、ぼやかすと刈り上げでしょ。)今日も「フェードアウトして」「ノーライン プリーズ」「ライク スロープ」とかいろいろといったけど、刈り上げになってなかった。くっきりラインが残って、白い部分と黒い部分が分かれている。(うわぁ、やっぱり通じてない。どうしよう?)毎回通じないので、またジェスチャーしながら説明した。そもそも刈り上げの発想がないもんね。
床屋がたいへんだって話は聞いたことあるよ!その人の話では、説明すればするほど誤解をまねいて、チョー恥ずかしい「坊ちゃん刈り」、つまり七五三ではじめて床屋に行ったときの頭みたいにされたといっていた。髪型を説明するのは、たいへんだね。通じなくって、これはわけわかんないなあというときは、「ミディアム プリーズ」っていえば、「まあまあそこそこ、仕方ないか」という程度に仕上がてくれるらしいよ。床屋での体験談は、すごく面白かったよ!。今度は是非、床屋さんのお兄さんと話したことについて、その内容をレポートして下さい。がんばって!期待します。そりゃ、たいへんだ。

1999.2.7
Goshi Chubachi:
僕が住んでいるアパートです。木造2階建。2階建以上の建物はこの辺にはない。近所のショッピングモールが3 階建で一番高い!一応プールもあります。
僕の住んでるエリアはそこそこ治安がいいから家賃もちょっと高くて1LDKで585ドル。治安が悪いとこは400ドルくらいからある。高級アパートだと7-800ドルくらい。
えーっ!ずいぶんいいアパートだねえ。すごくきれいで、新しそうに見える。でも月に 6万ぐらい?。日本とはずいぶんな違いだね。郊外だからというのもあるんだろうけど、低層でオープンスペースがゆったりとしていて、それだけでも贅沢な空間だよね。緑が豊富、そしてプールもあるし。見た印象としては、リゾートホテルみたいなつくりだね。こんなところで生活しているなんて、あんたは幸せだよ!!!。日本に帰りたくなくなるはずだよ。木造だったり、仕上げや塗装なんかも暖かみが感じられて、こういう生活って、やっぱりカリフォルニア的なのかなぁ。どうでしょう?。ところで丈夫そう、頑丈にできてる?。
今度は是非、セリカが見たいなあ。そちらは車社会だから、完全に自分の足になっているんでしょ。いつもお世話になっているお車を紹介して下さい。リクエストします。
Goshi Chubachi:
トヨタセリカ94年型
11,000ドル(TAX込 当時のレート140円)約6万マイル
卒業生から購入。今まで全く故障なし!これはアメリカではすごいこと。アメ車は年に2, 3回は修理工場に行くというからね。そのお陰で日本車の中古は値が下がらない。多分トヨタ・ホンダは日本の2倍くらいの価値がある。
おっ!セリカなかなかいいじゃん。情熱的な赤だね。94年式だと、でももう 4年は走ってるの。すごくきれいだね。手入れがよく行き届いているね。そっか。洗ったばっかりの写真なんだよね(笑)。でも写真で見る限り、外観に関しては非常にいい状態だね。アメリカというと、映画の激突してる車みたいに、何となくもっとポンコツ的なイメージがあった。このセリカはよく走りそう。左ハンドル& 右側走行でしょ。アメリカの交通ルールに慣れるまでどうだった?。やっぱりはじめは恐かった?。

1999.2.9
Goshi Chubachi:
そうそう、「日々、あらゆることに対する様々な思考」のコーナーにあった結婚の話題、削除されちゃったのね。さみしい・・・
ごめんごめん。K+k のページは、kとk2に二つに分割して、k2の方にあります。削除してません、ご安心を。まだの方は、ぜひご覧になって下さい。私からのお祝いメッセージになっています。
Goshi Chubachi's Reply:
見つかりました!!どうも。
今週はちょっと忙しいので、お休みします。交通、免許の話を、また落ち着いてからしますので・・・

1999.2.15
Goshi Chubachi:
今、母がこちらに来ています。LAを案内しています。
写真は、LAが一望できる展望台、ロデオドライブというビバリーヒルズの高級ショッピングストリート、
梅が咲いている(桜のようにみえるけど・・・)LAの日本庭園です。
Goshi君のお母様、いつもお世話になっております。いかがお過ごしですか。天気もいいみたいですし、梅がたくさん開いていて、東京よりもずっと暖かく、そちらはもう春という陽気でしょうか。
Griffith展望台って、有名ですよね。知ってます。ロスを一望する壮観な写真は素晴らしいですね。何とも心地よさそうです。この写真を見ると、ロサンゼルスという都市の巨大さが実感できますね。ビバリーヒルズの高級ショッピングストリートはさすがにきれい!。日本にもまねをしているのがいくつもありますが、やっぱり本物は全然違うみたい。ぼくの印象では、真っ白な建築(上の写真)が、いかにもカリフォルニアというイメージなんですが、実際のところはどうなんでしょうか?。真っ白な外壁に真っ青な空というイメージがあります。例えば最近の建築では、ゲッティーセンターがまさにそうした印象を我々に与えてくれています。建築雑誌の見すぎかな?。アメリカのお嬢ちゃんは、めちゃくちゃかわいいですね。お人形みたい。

1999.2.19
Goshi Chubachi:
今日はRENTというミュージカルを観て来ました。トニー賞、ピューリッツァー?賞を取った素晴らしい作品ということで行ってみましたが、現代風のミュージカルで流れがやや難しく、しかも英語がついていけない。
もとを取った!とは、いい難いけれども、でも40ドル。しかも一週間前に手配できた。日本なら軽く1万円はするでしょうし、きっとチケットすら手に入らないと思います。
みんなドレスなど、着飾って来ています。金曜の夜だしね。「文化」を感じた芝居でした。

http://www.siteforrent.com/

ミュージカルは今も見ているんだね。昔ロンドンで一緒に見たの覚えている?。あれはホント、さっぱりわからなかった。1日歩き回って、体は疲れはてていて、眠くて眠くてたいへんだった。そういうことばかりを覚えているよ。そちらは本場だから、チャンスさえあれば、できるだけ見ておくといいよね。お芝居を見るために、わざわざそっちへ出掛けて行く人もたくさんいるんだし、そういう人はうらやましいだろうなあ。

1999.2.22
Goshi Chubachi:
今週から約2週間の間、中間試験期間に入ります。忙しくなりますので、あまり情報を送れませんが、今後もよろしくお願いします。
試験ですか。たいへんですね。その響きゾッとします。昔のファイトを思い出して、がんばって乗り越えて下さい。元気にまたここへ戻って来てくれることを祈っています。

1999.2.28
Goshi Chubachi:
恐ろしいダイエット番組をみた。体験談を話す人がみんなミイラ状態なのだ。とても説得力あった。基本的にはまず薬を飲む。そしていつものご飯を食べる。そうすると胃の中で太る成分(脂肪や油)が薬で覆われ固まってしまう。それで消化されずにトイレで出ていってしまうということらしい。テレビで実験をしていた。それを見ていても、これは間違いなくやせるだろう!と思わされた。思わず通販のTELをメモってしまった。お値段は70ドル。一日あたり最高で体重が100g 減るらしい。二ヶ月で効果なければ返金してくれる。どなたか試したい人は連絡下さい。
恐ろしい話だね。普通に食事をできるわけだから、食べた気はするけれど、消化されないから、いつもお腹はすいているんじゃないのかな。食べても食べても、やせていくわけね。でも太る成分だけが吸収されないとすると、生きるために必要な他の栄養はとれるのかな。しかし栄養が偏ってしまうでしょ。説得力ある説明だけど、体に悪いんじゃないの。それは医薬品なの?。二ヶ月で効果なければって、きっと効果あるでしょ。これは絶対にあるよ!。ちょっと信じられないような商品だけど、それがテレビで紹介されているところがまたすごいね。さすがにアメリカ。ミイラ状態の体験者って、骸骨みたいにやせ細った人がずらっと画面に並んでいるの?。そんなの見たくないな、ぼくは。

1999.3 のページへ

You go to TOP.